| Home |


『Church Ruin Retreat』
アレスウェル(Aleswell)のすぐそばに倒壊した教会風の遺跡が追加されます。
SSはバージョン1.1の段階のものです。



中は緑が生い茂っており、ちょっとした家やキャンプとして利用できる設備が
いくつか用意されています。



こったギミックや便利な設備が整っている、というわけではありませんが、
雰囲気はとても良いので、流れ者の拠点とか無法者の隠れ家とかの
RPなんかにも合うのではないでしょうか。

『Ho039 Ho Explorer Mage』
スチームパンクを意識した感じの魔術師向け装備セット。










デザイン違いやゴーグル・帽子・鞄などの装飾品が複数用意されています。
カラーは黒と緑の2色。
緑のグリーブとブーツはLightGUTS体型になっています。
帽子は黒のみx117用があります。


男性用も用意されており、こちらも黒と緑の2色展開。
ケープ付き肩掛けバッグのケープは男性が装備した場合のみ表示されます。
女性用のようにデザインバリエーションが複数用意されてはいないです。





スチームパンク風、ドワーフモチーフっぽい武器や盾も多数追加されます。
歯車や宝石部分が回転するアニメーションが仕込まれています。

おまけで手に提げて持つタイプのランタンもついてきます。

『Ho040 Ho Steampunk Adventurer』
スチームパンクを意識した感じの冒険者向け装備セット。






こちらもデザイン違いや帽子・鞄などの装飾品が複数用意されています。
カラーは黒と茶の2色。
帽子はx117用もあります。
男性用はありませんが、ジャケットやシャツなら少年キャラや細身な青年キャラでも
違和感なく着こなせるのではないでしょうか。

『Ho039 Ho Explorer Mage』と『Ho040 Ho Steampunk Adventurer』は
testinghall中央の壁に設置されるオブジェから入手できます。
同作者様の『Ho_Goddes Armor』シリーズがマージされているとのことで、
そちらが未導入だとtestinghallにメッシュがねーぞゴルァのビックリマークが出ます。
ちょっとややこしいんですけど、全てのメッシュ・テクスチャが揃っている状態にするには、
『Ho Demoness Armor Ver 1.0』
『Ho Goddes Armor Ver 1.1』
『Ho Divine Warrior Armor Ver 1.0 & Ho_Goddes Armor V1.2』
『Ho033 Divine Caster Armor Ver 1.0』
『Ho034 Tentacles Armor Ver 1.0』
『Ho039 Ho Explorer Mage Ver 1.0』
『Ho039 Ho Explorer Mage Ver V2.0』
『Ho040 Ho Steampunk Adventurer Ver 1.1』
の順に導入する必要があるようです。
必要ない装備がある、全部導入するのは大変という方は、
CSやTES4Edit等で不要なコンテナや防具・武器を編集してみてはいかがでしょうか。

mod紹介とは関係ない話になるんですが、
modで追加された髪型を使っていると、強い光が当たった時の反射光が
強すぎるというか、ツヤツヤすぎて不自然に感じることが多かったんですけど、

どうもノーマルマップのアルファチャンネルが白ベタになってるのが一番の原因のようで、
このアルファチャンネルを調整してみたところ、

ほどよいツヤ感とサラサラ感の髪質にすることができました。
シャンプーのCMくらいのツヤツヤ感が欲しいんだったら弄らなくてもよさそうですけど。
ついでに○○_hh.ddsにアルファチャンネルが設定されてるものもあったんですけど、
このアルファチャンネルもなくて大丈夫そうなんで軽くするついでに削除してみました。

髪色が暗いせいで大げさなツヤが目立って不自然になっていたキャラや、
「お前その設定でシルクのようなツヤツヤ髪とかおかしいべ」ってキャラの髪を
こんな感じでちょっとづつ調整していこうと思います。
今日はここまで。
天気輪
Church Ruin Retreatはちょっと気になっていました。
確かにRPに使えそうなロケーションですね。
ちょっと危険な呼び出しの待ち合わせ場所とか。
私も最近髪のテッカテカ具合が気になっていてちょっと
いじってましたが、やっぱりアルファ関係が原因だったんですねえ。
OSかグラボかどっからが原因か分からないですけど、いつからか
Oblivionのライティング自体が大分変わってしまった気がします。
古いゲームなので仕方ない事なのかもしんないですが
確かにRPに使えそうなロケーションですね。
ちょっと危険な呼び出しの待ち合わせ場所とか。
私も最近髪のテッカテカ具合が気になっていてちょっと
いじってましたが、やっぱりアルファ関係が原因だったんですねえ。
OSかグラボかどっからが原因か分からないですけど、いつからか
Oblivionのライティング自体が大分変わってしまった気がします。
古いゲームなので仕方ない事なのかもしんないですが
2021/02/09 Tue 21:30 URL [ Edit ]
管理人
どうも天気輪さん。
夢や妄想が膨らむロケーションですよね。
普通の家modとして考えるとちょっと設備が物足りないところではありますが、RPやSS撮影にはいろいろと使えそうです。
髪のどぎついツヤツヤ感は深窓のお嬢様みたいなキャラならありかもしれないですけど、黒や茶色なんかの暗い髪色だとポリゴン感やメッシュのつなぎ目みたいなのも目立つようになっちゃうのが困りものです。
やっぱグラボの影響って大きいんじゃないでしょうかね。
自分も以前グラボドライバの影響で髪の透過やセルフシャドウの表示がおかしくなっちゃったことがありましたし。
夢や妄想が膨らむロケーションですよね。
普通の家modとして考えるとちょっと設備が物足りないところではありますが、RPやSS撮影にはいろいろと使えそうです。
髪のどぎついツヤツヤ感は深窓のお嬢様みたいなキャラならありかもしれないですけど、黒や茶色なんかの暗い髪色だとポリゴン感やメッシュのつなぎ目みたいなのも目立つようになっちゃうのが困りものです。
やっぱグラボの影響って大きいんじゃないでしょうかね。
自分も以前グラボドライバの影響で髪の透過やセルフシャドウの表示がおかしくなっちゃったことがありましたし。
2021/02/10 Wed 00:22 URL [ Edit ]
| Home |