| Home |

『SKYRIM SeaWorld V6.5』
アップデートで昭和の空気漂う空き地や飲み屋横丁、ボウリング場が追加されました。
空き地と飲み屋横丁は港近くの駄菓子屋と銭湯の間から行けます。

駄菓子屋のすぐ裏に空き地。
昔の漫画やアニメで見るような土管が積まれたあの空き地です。


空き地と銭湯の後ろから飲み屋横丁が続いています。
港近くという立地だからか、食堂や海鮮の店もあるようです。


夜は看板や提灯などが発光してるような見た目になります。

ENBなしだとこんな感じ。
発行具合は使用しているENBによってかなり見栄えが変わるみたいです。

最新バージョンで追加されたボウリング場は、某コンビニや某衣料品チェーン店が
並んでいる通りに追加されています。
幼稚園の隣にボウリング場なんて、あんまり見ない立地ですね。

UFOのようなものが激突してる風のインパクトありすぎる外観です。

有料駐車場も併設されています。


中はよく見る普通のボウリング場風。
ボウリング場って行ったことないんですけど、エアホッケーとかビリヤード台とかも
おいてあるものなんですね。

【別窓表示】
『ROS LeatherOnePiece』
レザー素材風のシンプルデザインのワンピース。

黒と白の2色あります。

胸元が編み上げになっているのがポイント。

【別窓表示】
『Firone's Factory Crimson Dress』
探索型アクションRPG『CODE VEIN』に登場するキャラクターの衣装を参考に
作成された装備セット。
重量スライダーには非対応っぽいですね。
SSでは重量最大のキャラに着せています。

【別窓表示】


ぼろぼろドレス+ベルト付きパンツ・グローブ・ブーツ・ストールと
パーツがわかれています。
ストールは首周りの部分と背中にたれている部分とで別パーツになっています。
HDT対応でドレスやストールが揺れるようになっていますが、
ドレスは足に食い込んだり貫通したりしやすいので注意。

作者様オリジナルの大鎌(両手斧扱い)も追加されます。

近くで見るとかなり細かい装飾が施されています。
刃の部分以外は光を反射した部分が紫っぽく光ります。
光源や使用しているENBによって見栄えが変わりそうですね。


飲み屋横丁でSSを撮りたくて、よそ様の大人なキャラクターを複数お連れしました。
『XD Follower_Ravus』
『SRollFollowers』
『AROFollowers SIS』
フォロワーmod関連って色々と気を使うことや面倒な人が多いって印象があって、
なんか最近は扱うのに躊躇いがあるんですよね。
やりごたえのあるクエストが用意されているとか、
ある程度付き合いのある人が誰でもどうぞって形で配布してるとかでもない限り
避けがちになっちゃってます。
今日はここまで。
天気輪
SeaWorldを見る度に現代つながりでDukeCityを思い出しますが、
日本風なせいかこちらの方が馴染み深く感じますね。SSが捗りそう
路地の狭さがいい味出てるなあ
日本風なせいかこちらの方が馴染み深く感じますね。SSが捗りそう
路地の狭さがいい味出てるなあ
2021/02/04 Thu 20:17 URL [ Edit ]
管理人
天気輪さんこんにちはこんばんは。
SeaWorldの雰囲気は『古き良き昭和の日本』+『アニメ・ゲームの世界観』ってコンセプトもそうですけど、やっぱり作者様が日本人っていうのがいちばん大きいと思いますね。
海外の方が考える和風・日本風ってどうしても中国や東南アジアの要素が強くなりがちですし。
SeaWorldの雰囲気は『古き良き昭和の日本』+『アニメ・ゲームの世界観』ってコンセプトもそうですけど、やっぱり作者様が日本人っていうのがいちばん大きいと思いますね。
海外の方が考える和風・日本風ってどうしても中国や東南アジアの要素が強くなりがちですし。
2021/02/10 Wed 00:06 URL [ Edit ]
| Home |