-
PC版 OBLIVION プレイ記録
マジで困ってたけどなんとかなったっぽいという話。オブリのほうで、NifSkopeでニコイチ装備を作ろうとして、別メッシュの欲しいパーツを『Copy Branch』『Paste Branch』でベースにしたいメッシュに追加したら追加したパーツがゲーム中で表示されないって前に言ったんですけどね、なんやかんやで一応解決したっぽいです。誰もブログ見てないと思ってすっかり報告を忘れておりました。 ...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
マジで困ってますというお話。中の人はSS撮影のためにNifSkopeとBlenderを使って装備modを改変するってことをよくやるんですけど、そのNifSkopeとBlenderの調子が最近よくないのです。スカイリムのほうは問題ないんですけど、オブリの方で問題出まくりでして。 ...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
ヤッター今度こそオブリ復活!!古いバージョンのグラボドライバだとまともに遊べなかった『Gears of War 4』なんですが、親切な方がプレイできるドライババージョンについて検証してくださったようで、まぁ、詳しいことはよくわからんので各自で調べてほしいのですが、とりあえずバージョン360番台はオッケーとかなんとかって話なので、そのバージョンのグラボドライバを入れなおしました。おかげでオブリの描画がおかしかった部...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
悪夢再び なのです古いバージョンのグラボドライバ(355.60)を入れなおすことで「Windows 10 Anniversary Update」適応済の環境でも描画が崩れることなくオブリが遊べるようになったのですが、そもそもステディが「Windows 10 Anniversary Update」を入れることになった理由である『Gears of War 4』が、古いグラボドライバだとまともに起動・プレイ出来ないことが発覚。結局、グラフィック面での問題が解決していない状態に戻っ...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
「うちのオブリビオンがおかしくなった!」ってワーワー騒いでいましたが、 騒いでいたらついったーでアドバイスをいただきまして、お陰で無事に完全復旧することができました。ありがてぇ・・・ありがてぇよぉ・・・。ああぁーよかったぁー!!もうずっとあのままだったらどうしようかと思ったぁー!! ...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
さーて困ったぞぉー。な、オブリの話。中古のディスク版オブリビオンが届きまして、無事に再構築も終了したのですが、ステディが「Windows 10 Anniversary Update」を適応したところで問題が発生。 透過部分の表示がおかしい(特に髪)・セルフシャドウを有効にしているのに適応されない、など、グラフィック面での問題が出てきてしまいました。心なしか画面全体の色合いも変わってるような・・・。oblivion.iniの初期化・directXとMi...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
ダラダラとテオドーさんでプレイ中のオブリビオンでございますが、近々再構築をすることになりました。と、言うのも、中の人はステディのPCをお借りしてオブリとスカイリム、その他諸々のPCゲームをプレイしているのですが、間もなく発売される『Gears of War 4』のPC版のために、「Windows 10 Anniversary Update」を適応したいと言うのですよ。ところが、この「Windows 10 Anniversary Update」、日本語化 Wiki (避難所)のフォー...
-
PC版 OBLIVION プレイ記録
暑さでグダグダの中の人です。こんにちは。こんばんは。ダラダラとテオドーさんでプレイ中です。とりあえず、バニラのメイジギルドクエストとMidas Magic関係を進めています。 ...